赤ちゃんから学ぶ「ありのままのわたし」とは?

自己肯定感

 

 

こんにちは、ゆいぴです♡

 

 

今日は、
赤ちゃんから学ぶ「ありのままのわたし」
についてお話しします。

 

 


我が家にも毎日、
愛おしい我が子と

過ごすかけがえのない日々を
実感しているこの頃。

 

 

これが愛おしいという感情なのか、
無償の愛なんだなとしみじみ思います🥺💖

 

 


そして最近

思った事があるんですよ。

 

 

 

生まれたばかりの
赤ちゃんって
なんであんなにかわいいんだろ?って

 

 

 

なんで、どの赤ちゃんも
無条件にずっと
見ていられるんだろう?

 

可愛くない赤ちゃんに、
これまで出会ったことないなと

(考えたこともなかったけど)

 

 

それで思ったんです。

 

赤ちゃんって、、、
いい人や完璧を目指そうとしてない♡

 

褒められようとも、
完璧を目指そうとも
可愛くいようともしてない。

 

ましてやウケのいい赤ちゃんを
勝手に想像して演じたりも勿論してないww

(映画のボスベイビーはやってたけどww)

 

赤ちゃんは頑張らない。
赤ちゃんは誰にも従わない。

ほんとにそのまんま!

 

あの屈託のない笑顔とか
ビー玉のようにキレイな目で見てくるの
マジで世界救えるレベルですww

 

だから愛おしいんだよね。

 

 

愛さずにはいられないのは
赤ちゃんがそのまんまだから👶🤍

 

ありのままでいる赤ちゃんに、
むしろみんなが従ってる‼︎

 

 

だって、
生活の中心は常に
赤ちゃんなんだもん。

 

でも、それでいいんだと思う。

 

 

素直に笑って、泣いて、叫んで
好意を無邪気に受け取って、


先の事とか
起こってもいない未来の事を
勝手に心配したり
不安に溺れたりしないで、
今、この瞬間を楽しむ。

 

 

人にどう思われるかとか、
人と比べて落ち込むとか
そんな他人軸な考えからは自由になろう。

完璧な女性を目指すのではない。
完璧な人など存在しない。
私は完璧に私でいることを目指す。

 

 

 

それがやっぱり最強で最高だし、
胸を張って自分の人生を
生きていられると思う♡

どんな感情も出して自分らしく生きよう♡
そうすると自ずと自己肯定感も
上がっていくから🤸‍♀️🌏✨

 

 

公式LINEの方では、
引き寄せなど
ふんわりした方法ではなく、

恋愛心理学の科学的な視点から
自己肯定感を上げる方法
について詳しくお話ししています!

 

 

 

ぜひ自己肯定感を上げて、
赤ちゃんのように
素の自分に100点満点上げましょうね💮

⬇️
ゆいぴのLP
辛い恋愛で自己否定続けるのはしんどくないですか?彼に振り回されて、泣く恋愛はもう終わりにしませんか?ありのままの自分も好きになって、あなたを大事に愛してくれる彼と幸せな恋愛を手に入れませんか?  ...

 

コメント