もう2度と連絡で 不安にならない!

恋愛知識

 

 

こんばんは、ゆいぴです!

 

今日は、
もう2度と連絡で不安にならない!
対処法についてお話ししていきます!

 

 

過去の私は、
気になる人や好きな人から連絡こないと、

「何してるのかな?」
「嫌われたかな」

って、
いつも不安になってたんです><

 

 

だから、
何度も何度も携帯を
チェックしていました(゚o゚;;

 

彼氏がいれば、
当然、毎日連絡することが

当たり前だよね?思ってたし💦

(ときには、
彼の携帯をこそっそり

チェックしたことだってある・・)

 

でも、
最近
相談に来るクライアントたちも

彼から連絡が来ない

ってことで悩んでいる方が
非常に多いなってことに、
気づいたんです😵❗️

 

 

そこで今回、
不安にならない対処法を
具体的に解説をしていきますね☆

 

 

役立つものだと思っているので、
読み進めてもらえたら嬉しいです!

 

 

 

1:連絡で愛情を図る考え方

 


まず、最も多いのが

連絡=愛情と結びつけてしまうことです。

 

 


よくあるのが、

付き合う前は頻繁に連絡してたのに、
付き合ったら連絡の頻度が減って冷たくなった

というケース。

 

 

確かに最初との態度が
違うなと感じると、

私のことどうでもよくなった?
浮気してるの?

って、不安になって
彼のことばかり
考えてしまいますよね💦

 

 

だけど、それって
冷たくなったんじゃないんですよ!

 

 

むしろ自立した男性ほど
連絡を最重要してなくて、

あなたとの時間を
大切にしてると同じくらい、

仕事の時間、
自分の趣味、
友達の時間も

大切にしている人が多いんです!

 

 

だから、
愛情表現が何となく
少ないときだってあるんです。

 

 

それに自立した男性の多くは、
仲良くなればなるほど
彼女への連絡頻度が減ります

 


それは、
あなたに対して信頼感安心感

ある証拠だから。

 

 

男性にとっての連絡は、
手段の一つにしか過ぎません。

 

 

だから、
頻繁に連絡してこなくなる

というわけです😌♡

 


むしろ、
信頼感安心感を与えられてるって

すごいことです♡

 

なので、
彼を信じて信頼できる気持ちを持つ
ことが大事になります♡

 

 

2:連絡をすべきだという思考を捨てる

 

これは連絡=愛情
という思い込みにより、

彼に愛されてる証
が欲しくなる状態です><

 

だから、連絡がこないだけで、
不安になったり疑ったりします。

 

 

こうなる原因は

無意識に彼を強制的にコントロールしようとしてしまうため

なんですよね><

 

 


この状態って、
彼からすると、
居心地も悪いですよね・・?

 

 

自立した男性だったら

 

・この子、常に俺がいないと生きていけないのかな
それは、さすがにしんどい・・めんどくさいな

・この子、自分の趣味とか友達とかいないのかな?
ちょっと心配・・自立できてないな

・好きって気持ちが伝わってなのかな
→この子を幸せにしてあげる自信ないかも


って捉えられて、
本来のあなたの魅力が伝わらず
すれ違いが起きてくるんですよ😨

 

 

なので、
相手の時間や行動を強制しないことに
意識を向けてみてください!

 

 

長期的な関係を築いている人ほど、
お互いの時間を尊重できています。

 

 

信頼できるマインド作りや
関係性から築いていきましょうね♡

 

 

3:連絡を催促しない

 

催促しないためには、
連絡をすべきだ
という思考を捨てる必要があります。

 


じゃあ、
未読スルーや既読スルーも
我慢しないといけないの?

って疑問に思う場面も
あるかと思います。

 


これは、
あなたが送った内容に原因がる
かもしれません><

 

 

私もクライアントに、

返したくなるような
内容ではない可能性が高いので、
積極的に返したくなる
内容を
送ることが大事だよ?

と伝えています。

 

 


文章からも不安とか怒りとか
ネガティブな気持ちって伝わります。

 


たとえば、

 

・何も悪くないのに会話がいつも『ごめん』ばかり
気を遣われれすぎてちょっと面倒・・

・話題がないのに必要以上に疑問系で繋げようとする
→必死感がバレバレで重いな・・

・自立した男性なら最終的に
→この子俺のこと信用してないのかな?


などなど・・

思われてしまいます。

 

 


それに

迷惑かな
嫌われないのかな?

って、
自分のことしか
考えていない証拠
でもあります。

 

 

 

コミュニケーションは

相手が話したくなるような内容

が大前提です。

 

 

キャバクラで男性が絶えず足を運ぶのは、

自分の話を聞いてくれる

という安心感があるからなんです!

 

 

また男性って、
褒めてもらいたい
欲求が女性よりも強くて、

力があることの確信を得たい、
という潜在的な欲求常に抱えています!

 

 


彼らは、

自分の存在意義が感じられること

を欲しているわけです😌♡

 

 

(本質を知れば、
本当に単純だなって思っちゃいます。笑)

 

 


あ、でも、ただ

「すごーい!」

って言ってても、
テキトウ感が伝わって
逆効果になります😅💦

 

 

なので、本心で彼のいいところや
褒めポイントを見つけて

とことん褒めてみてくださいね♡

 

 

▼補足:男性が褒められたら嬉しいポイント♡

・たくさんの女性にモテること
・仕事で成果を出すこと
・他人にはできないことができること
・年収やステータスが高いこと
・体を鍛えていること

 

 

4:恋愛の勝ち負け論をなくす

 

そもそも恋愛には、
勝ち負けが存在しないと思っています!

 

 

・連絡してほしい
・尽くされたい
・かわいいっていってほしい
・好きって言ってほしい

など、相手に対して要求があるときは、
自ら要望・行動を起こすことが大前提。

 

 

女性だから
男性からやってもらうのは
当たり前という考え方は捨てましょう!

 

 

してもらう」より
してあげる」スタンスで
かわいいわがままが
できるようになりましょう♡

 

5:大切にしてくれない人を大切しない

 


どれだけあなたが頑張っても、

なんのありがたみも感じないで、

未読無視
既読無視

する人の場合は手放しましょう。

 

 


結構、このケースって多くて・・
なんのありがたみも感じない
感謝もできないような男性に、

女性側が頑張って疲弊した恋愛を
送っているとういうパターンを
結構、見かけるんですね><

 

 

その度に、
本当に悔しくて、悔しくて、、

 


そもそも、
人間の原理原則には
返報性の法則というのがあります!

 

⬇️

自分が人に先に「与える」ことで
自分に返ってくる原理のこと。

 

 

だから、あなたが愛情を
かけてきた時間に対して、
同等と愛情を返してこなかったら、

そんな相手を大事にする
必要性はありません!!

 

自分が幸せになるために、
手放しましょう✨

 

 

♦︎まとめ

 


男性が連絡をしたくなる女性とは、

依存性がなく自立心がある女性です。

 


つまり、自信と余裕がある状態。

自己肯定感が低い状態では、
自信と余裕がなく不安定な状態になります。

 

 


だから、まずは内面に投資すること

オススメします。


遠回りに見えるかもしれないけど

自己肯定感をあげることは、
恋愛がうまくいく近道になります。

 

 

それに、恋愛に限らす
仕事・人間関係・お金といった全てが
うまくいくようになります♡

 

 

ぜひ、
幸せな人生を送れるように
なってほしいなと思います!

 

 

♦︎さいごに

 

 

私の公式LINEでは、

たった数か月で別人になれた、
ありのままで彼に愛されるための
自己価値を高める方法や、

男性心理に基づいた恋愛テクニックを
公式LINEでかなり詳しくお伝えしています♡

 

 

そして、いまだけ5大豪華特典で、


・3日限定|彼を一撃で虜にする「愛されフレーズ集」

→シチュエーション別に使えるテンプレ集
・多くの女性が恋愛で悩む3つの症状と解決策
・有料講座の1部解禁!自己肯定感無料セミナー
・自己肯定感を上げるために必要なこと
・無制限無料相談
→チャットorZOOMでの対応

 

詳しい内容は下記のURLにて
記載があります🤍

それでは公式LINEの中で、
あなたとまたお会いできることを
楽しみにしています!

 

⬇️

ゆいぴのLP
辛い恋愛で自己否定続けるのはしんどくないですか?彼に振り回されて、泣く恋愛はもう終わりにしませんか?ありのままの自分も好きになって、あなたを大事に愛してくれる彼と幸せな恋愛を手に入れませんか?  ...

コメント